ろみの育児

双子と兄弟の育児

双子の妊娠後の赤ちゃんの準備で使ったものと使わなかったもの

こんにちは、romiです。

双子ちゃんの出産に向けて、何を準備したらいいか悩んでいませんか?

そんなママに向けて、出産後から必要なものが分かる自分が使ったもの、使わなかったものを体験談を交えてお届けします。

使ったもの

洋服

・短肌着2人で10枚

・コンビ肌着2人で10枚

・カバーオール(ツーウェイオール)2人で8枚

・ジャンプスーツ2人で2枚

私の住んでいる地域は雪国で、ジャンプスーツとカバーオールが重宝しました。

寒い地域でなければ、ジャンプスーツはいらないかもしれません。サイズは60で揃えました。50だとすぐ着られなくなるので、買い足すのが大変です。

f:id:romi0913:20220406094439j:plain
f:id:romi0913:20220406094427j:plain
f:id:romi0913:20220406094352j:plain
授乳用品

・哺乳瓶2人で6本

・乳首2人で4個

・哺乳瓶、乳首用の洗浄ブラシ2人で1つ

・漬け置き消毒用の薬液2人で1本

・電気ポット2人で1つ

・粉ミルクケース2人で2つ

・テーブルチェア2人で2つ

・授乳枕2人で2つ

授乳用品は最初に用意しなくても後から買い足しても大丈夫です。母乳が出るママは母乳でも大丈夫です。私は最初からミルクにするつもりでいたので、先に準備しました。

実際に出産後の病院でも母乳の出が悪く、ほとんどミルクでした。

離乳食が始まるころから使ったのが、テーブルチェアです。テーブルに固定したままにして使っていました。リビングの場所も取らず、とても重宝しました。授乳枕もよく使いました。2人同時に授乳するとき、枕に1人ずつ入れて姿勢を固定し、私が二人分の哺乳瓶を持ちました。

f:id:romi0913:20220406095050j:plain
f:id:romi0913:20220406094913j:plain
おむつ用品

・紙おむつ2人で1箱

・おしりふき2人で2箱

とにかく2人なので、一番消費が激しかったです。紙おむつは、サイズの関係上、新生児用をたくさん買うと小さくなりもったいないので、様子を見ながら買い足したほうがいいです。私の双子の娘は小さく生まれたので、新生児用を2か月近く使えました。

おしりふきは、たくさんあっても困らないので準備しておくと安心です。

f:id:romi0913:20220406095814j:plain
f:id:romi0913:20220406095800j:plain
お風呂用品

・バスタオル(大きなもの)2人で10枚

・ガーゼ2人で20枚

・ベビーソープ(固形)2人で1個

・鼻吸い器2人で1つ

・ベビーオイル2人で1つ

・ベビー用爪切り(ハサミ型)2人で1つ

バスタオルはたくさん用意しました。洗い替えに必要だったのと、お風呂以外にも枕の代わりにしたり、タオルケットの代わりに使いました。ガーゼもお風呂の時体にかけてあげたり、顔を拭くのに使ったりとたくさんあっても困りませんでした。爪切りはハサミ型のほうが柔らかい赤ちゃんの爪を切るのに使いやすかったです。

f:id:romi0913:20220406100819j:plain
f:id:romi0913:20220406100808j:plain
お出かけ用品

チャイルドシート2人で2つ

・タテ型ベビーカー2人用を1つ

チャイルドシートは車を使うのであれば、退院時に使うため、一番最初に用意したほうがいいです。ベビーカーは、必要になったらで十分です。レンタルもできます。私はチャイルドシートはリサイクルショップで1つだけ購入しています。上の子の時に使っていたものを1つそのまま使いました。

 

寝る時の用品

・敷布団大人用を2人で2枚

・掛け布団大人用を2人で2枚

・おくるみ2人で2枚

・防水シーツ2人で4枚

床に布団を敷いて一緒に寝たため、これで十分でした。ベッドを使いたい人は、赤ちゃんが落ちたら危険なのでベビーベッドを使ってください。おくるみが一番あって重宝しました。おくるみに包んであげると寝てくれたため、助かりました。防水シーツは、ミルクの吐き戻しのときに重宝しました。布団を汚さずに済みました。もう少し大きくなったら、おねしょ対策にも使えます。

 

使わなかったもの

洋服類

・長肌着

・スタイ

・ミトン

・靴下

・帽子

・メモリアルドレス

・汗取りパッド

特に一番使わなかったのは、長肌着とミトンでした。短肌着でも十分だったため、買って後悔しています。ミトンはつけると嫌がり1度しか使っていません。靴下は1人1足あれば十分でした。すぐに小さくなるので、たくさん買わずに後で買い足すのがいいです。スタイもほとんど使いませんでした。メモリアルドレスは、用意したものの、カバーオールを着せて退院したため、どうしても着せたければで十分です。汗取りパッドも出番はありませんでした。汗をかくたびに着替えさせたので必要ありませんでした。

 

お風呂用品

・ベビーバス

・湯温計

・沐浴剤

ベビーバスは、結局使いませんでした。床が濡れるのと、そのあと掃除するのが大変だったので、台所のシンクをきれいに洗浄して、栓をしてお湯を張りお風呂にしていました。沐浴剤も掃除する手間が多かったので数回しか使わずに終わりました。

 

リビング用品

・バウンサー

・メリー

・ベビージム

バウンサーは上の子のが一つあったので試してみたのですが、嫌がったので、使わずに終わりました。メリーとベビージムはもう少し大きくなってから買い足してもいいと思います。我が家は場所をとるため、ほとんど使いませんでした。

 

寝る用品

・ベビーベッド

・ベビー布団

この2つは、ベッドを使うお家には必要なアイテムです。我が家は布団を敷いたので使いませんでした。ほこりやアレルギーが心配なママにもベッドであれば安心です。

 

最後に

ここまで読んでいただきありがとうございました。ベビー用品はかわいいものが多く、つい買ってしまいがちです。一番は赤ちゃんの様子を見ながら必要なものは買い足していくというのが一番だと子育てを通して経験できました。準備に迷っていたら、必要かを一度考えてから購入したり、レンタルすることをおすすめします。

f:id:romi0913:20220405100408p:plain